その時生まれたもの

最近この歌を歌う機会がありました。
BIGINはいいですね。最高です。
こんなすばらしい歌を俺が勝手にジンバブエで歌っていいのか謎ですが、歌ってしまいました。

先週末はムタレという所に行ってきました。
この3月に日本に帰る隊員の送別コンサートと他の隊員の活動見学のためにです。
コンサートは公園で黒人相手に一回とお洒落カフェで白人相手に一回ずつやりました。
全部で10曲も歌い、相当疲れました。
黒人相手に歌うのはもう慣れたもので、普段どおりできましたが、白人相手には少しびびってました。というのも僕は少し白人恐怖症なのです。
ただ予想に反して白人は優しく、僕らの音楽をきちんと聴いてくれました。言葉がわからないにも関わらず。
僕も初めて人前で気持ちよく歌うことが出来、みんなも気持ちよさそうに演奏してて、なんというか最高でした。音楽って楽しいなと心から思えました。国境を越えました。

活動見学も楽しかったです。
体育の隊員が勤めている、教員養成学校2校を訪ねたのですが、両方の隊員の活動を見学し、僕も少しバスケを教え、楽しいものでした。
たまに職種の違う人の活動を見るのは良い刺激になります。

話は変わりますが、僕らの国の隊員に大きな変化がありそうです。
最近某ボランティア機関本部から連絡があり、希望を出せば僕らの任国を変えてくれるとのこと。僕らが本部に意見・文句をいろいろ言ったらそういう風になりました。
まあ僕はもう残り期間が少ないので希望はしませんが、他の隊員は結構希望を出すようでジンバから人がだいぶ減りそうです。寂しいですね。かなり。
まあしょうがないか。

僕らも選挙期間中は海外に避難する可能性も強く出てきており、これからいろんな意味で大変そうです。

⇒comment

Secret

大事MANブラザーズでも歌ったのかい?

>ブルマ
それはやってない。誰や?

あたりめのCDやっと手に入れました。
もはや自分が考えた以上にすばらしい作品です。
是非聞かしてあげたいです。

>KZ
是非CD-Rに焼いて送ってください。相当期待してます。
プロフィール

oniko

Author:oniko
ここでジンバブエという国を知ってください。



にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク