ストライキ

今日、またYahooのトップページにジンバブエの事が。

<ジンバブエ>新学期の開始延期 給料未払いで教師らスト


えっ、これって今更、大々的にニュースになることなんですか?
ストで新学期が始まる日程が変わるなんて、今までもよくありましたけど。
4年制の大学は8月からストで閉まったままですけど。
まあ別にニュースにする程のことでもないですね。もはや、ジンバブエにおいては。

ストなんてもうひと月ふた月に一回はやってるし。
給料未払いって、その未払いの給料の額なんて、ほんと知れてると思います。
彼らの生活の足しになるような額だとは思えません。
おそらくストで出来た時間を副業に充ててるのだと思います。そっちの方が儲かるからです。
けど、教師を辞めないのは社会的信用や保険のため。

学校が始まっても、教師はほとんど学校にいなかったりするので、授業は行われず、子供達が遊んでるだけ。
学校に教師が居ないのは、前にも書いたかもしれませんが、

銀行に並ぶため
パンを買うため
副業のため


この3つが大きな理由です。

あと、その記事の中に
「新学期からの授業料を「外貨払い」にするかどうか検討に入った。授業料は3カ月で約300米ドルが必要」
とありましたが、公立の学校に子供を通わせている家庭(国民の大半)に、この授業料を払える訳がありません。

ジンバブエにおける教育はもう崩壊してます。
過去の教育水準の高さで、現在なんとか国としての体裁をたもっているようなもんです。
今の子供達が、将来大人になったとき、様々な状況はもっと酷くなるのではないでしょうか。

PC120009+
車のエンジンの押しがけをしている学校の先生達

⇒trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

超インフレのジンバブエ

oubei14です。 ジンバブエのインフレは、先日も報道がありましたが、 今回は12桁のデノミ。 こんな経済だと、普通の市民は暮らせないんじゃないか。 先日の日経新聞では、ジンバブエでは、他国通貨も利用できるとの紹介がでていましが、 こんな状態の自国通貨で?...

⇒comment

Secret

No title

とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!
プロフィール

oniko

Author:oniko
ここでジンバブエという国を知ってください。



にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク