Apple
最近パソコンをMacに代えました。
なかなかいいです。楽しいです。
ただ日本語変換がしょぼいのでATOK欲しいです。
最近JICAからメールが入りました。
その内容を見るところ、僕らがジンバブエに戻れる可能性はとても低い感じです。
というか、任国振替になりそうです。
JICAから入る連絡にいつもジンバブエ情報が添付されているのですが、それは悪いニュースばかりで、まあ彼らがそういう決断を下すのもわからなくはないですが。
ただジンバブエでも少し動きがありました。
大統領選挙の結果が出た後、野党側はRun-Off(決選投票)の受け入れを拒否していました。
というのも野党側は選挙に不正があったと主張し、彼ら独自の集計結果では野党が50%以上の得票で勝利したと。だから決選投票なしでも野党の勝利だから決選投票は必要ないと主張していました。
ただもし今野党が決選投票を拒否したら、自動的に現Mugabe大統領の再選が決まるというので、野党も渋々決選投票を受け入れたようです。
まあ決選投票が行われるというのは一歩前進と言えるでしょう。
ただ決選投票の日程は未定で、8月頃という噂もありますが。
実際ジンバブエ人の友人とメールをしたところ平和だそうです。
暴力はごく一部で行われているだけのようです。少し安心しました。
もしジンバブエに戻れないと正式に決まった場合、今後どうするか考えないといけません。
選択肢はいくつかあります。
難しい選択になりそうです。
なかなかいいです。楽しいです。
ただ日本語変換がしょぼいのでATOK欲しいです。
最近JICAからメールが入りました。
その内容を見るところ、僕らがジンバブエに戻れる可能性はとても低い感じです。
というか、任国振替になりそうです。
JICAから入る連絡にいつもジンバブエ情報が添付されているのですが、それは悪いニュースばかりで、まあ彼らがそういう決断を下すのもわからなくはないですが。
ただジンバブエでも少し動きがありました。
大統領選挙の結果が出た後、野党側はRun-Off(決選投票)の受け入れを拒否していました。
というのも野党側は選挙に不正があったと主張し、彼ら独自の集計結果では野党が50%以上の得票で勝利したと。だから決選投票なしでも野党の勝利だから決選投票は必要ないと主張していました。
ただもし今野党が決選投票を拒否したら、自動的に現Mugabe大統領の再選が決まるというので、野党も渋々決選投票を受け入れたようです。
まあ決選投票が行われるというのは一歩前進と言えるでしょう。
ただ決選投票の日程は未定で、8月頃という噂もありますが。
実際ジンバブエ人の友人とメールをしたところ平和だそうです。
暴力はごく一部で行われているだけのようです。少し安心しました。
もしジンバブエに戻れないと正式に決まった場合、今後どうするか考えないといけません。
選択肢はいくつかあります。
難しい選択になりそうです。
This is Zimbabwe
http://www.sokwanele.com/thisiszimbabwe/
友達に教えてもらったこのサイト。
ジンバブエで選挙絡みで被害にあった人の写真と記事とかが載ってます。
興味のある人は見てください。英語ですけど。
ただ結構ひどい写真なので、軽い気持ちで見ると辛いかもしれません。
これが今のジンバブエの現実なのでしょうか?
僕は信じたくないけど、実際に起こってることなのでしょう。
3歳の子供が被害にあった場所は、Shamvaという僕が住んでいた場所の近くです。
あんなにPeacefulな人達がこういうことをするなんて、あまり理解できません。
ただそれが現実に起こっているから受け入れるしかありません。
僕の同僚は、友達は無事なのでしょうか?
友達にも野党派の人がいるのでとても心配です。
彼らは電話を持っていないので連絡が取れないんです。
戻って何ができるという訳ではないけど、早く彼らに会って、話したい。
ただそれだけです。
友達に教えてもらったこのサイト。
ジンバブエで選挙絡みで被害にあった人の写真と記事とかが載ってます。
興味のある人は見てください。英語ですけど。
ただ結構ひどい写真なので、軽い気持ちで見ると辛いかもしれません。
これが今のジンバブエの現実なのでしょうか?
僕は信じたくないけど、実際に起こってることなのでしょう。
3歳の子供が被害にあった場所は、Shamvaという僕が住んでいた場所の近くです。
あんなにPeacefulな人達がこういうことをするなんて、あまり理解できません。
ただそれが現実に起こっているから受け入れるしかありません。
僕の同僚は、友達は無事なのでしょうか?
友達にも野党派の人がいるのでとても心配です。
彼らは電話を持っていないので連絡が取れないんです。
戻って何ができるという訳ではないけど、早く彼らに会って、話したい。
ただそれだけです。
Dream Passport
なんていうか負けました。
競馬に負けました。人生そうは甘くない。
早く実際のドリームパスポートをもう一度手にしたいものです。
選挙から1ヶ月が経ち、やっと大統領選挙の結果出ました。
本当に遂に出たって感じです。
結果は野党のTsvangirai氏が47%、与党で現大統領のMugabe氏が43%、あとはその他の人でした。
結果としては野党が勝ちました。
ただ大統領になるためには、50%以上の得票が必要です。
という訳で、まだこれでは新大統領の誕生とはなりません。Tsvangirai氏が50%を上回らなかったので。
これから決選投票になる見込みです。噂では今月末と。ただその日程もあくまで噂にすぎないので、これからどうなるかはわかりません。
選挙直後に野党が独自に調査した際には、Tsvangirai氏が50%を超えたとの結果を公表しました。実際の結果としてはそうはなりませんでした。
野党側はまた不正があったとして、決選投票を拒否するような動きも見せています。
もし拒否した場合、Mugabe氏が自動的に勝利となるようです。
Tsvangirai氏は与党に殺されるのを恐れ、ジンバブエ国内にはいません。
もうはやく、結果が決まり安定するのを願うしかありません。
無駄な血がこれ以上流れるべきではないと思います。
競馬に負けました。人生そうは甘くない。
早く実際のドリームパスポートをもう一度手にしたいものです。
選挙から1ヶ月が経ち、やっと大統領選挙の結果出ました。
本当に遂に出たって感じです。
結果は野党のTsvangirai氏が47%、与党で現大統領のMugabe氏が43%、あとはその他の人でした。
結果としては野党が勝ちました。
ただ大統領になるためには、50%以上の得票が必要です。
という訳で、まだこれでは新大統領の誕生とはなりません。Tsvangirai氏が50%を上回らなかったので。
これから決選投票になる見込みです。噂では今月末と。ただその日程もあくまで噂にすぎないので、これからどうなるかはわかりません。
選挙直後に野党が独自に調査した際には、Tsvangirai氏が50%を超えたとの結果を公表しました。実際の結果としてはそうはなりませんでした。
野党側はまた不正があったとして、決選投票を拒否するような動きも見せています。
もし拒否した場合、Mugabe氏が自動的に勝利となるようです。
Tsvangirai氏は与党に殺されるのを恐れ、ジンバブエ国内にはいません。
もうはやく、結果が決まり安定するのを願うしかありません。
無駄な血がこれ以上流れるべきではないと思います。